• トリップAIコンシェルジュ

ご予約は公式サイトが一番お得です。

  • instagram
  • facebook

絶景とグルメの宿 HOTEL 万葉岬

  • 日帰りプラン
  • 観光案内
  • 新着情報
  • ギャラリー
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 0791-22-1413

おすすめ宿泊プラン

はりまの山海会席プラン

あっさりミルキーな味わいの相生産初牡蠣をはじめこの季節ならではの海の幸を取り入れたお料理の数々を味わえるおすすめ会席。播磨の旬菜とともに冬の味覚をお楽しみください。

11/19~迷ったらこれ
【はりまの山海会席プラン】冬の名物「相生産牡蠣」をはじめ、旬の海の幸と和牛すき鍋を楽しむ

お部屋:スタンダードツイン
平日お一人様19,000円~

四季会席プラン

播磨の旬の味覚を気軽に楽しむ会席プラン。万葉岬冬の味覚『相生産牡蠣』、11月は小ぶりながらあっさりとミルキーな味わい。牡蠣と旬の海鮮のお鍋はまさに格別。初牡蠣をじっくりお楽しみください。

11/19~
【四季会席プラン】ご当地名物「相生産牡蠣」と冬の味覚を気軽に味わう人気の会席プラン

お部屋:スタンダードツイン
平日お一人様16,500円~

記念日プラン

大切な方、家族との記念日のお祝いは、絶景とグルメの宿で思い出に残るひと時を。記念日のケーキや長寿のちゃんちゃんこなどオプションサービスも豊富に。賑やかに祝福しませんか。

お祝い特典付き・特別な日の思い出に
【記念日プラン】

お部屋:スタンダードツイン
お一人様15,500円~

おすすめイベント・観光ご案内

万葉の岬 散策コース

万葉の岬 散策コース

ホテル万葉岬から海岸のある金ヶ崎へ(約15分・帰路約20分)
ホテル万葉岬のある万葉の岬は瀬戸内海が180度展望できる絶景のス。ポットホテルの隣にはつばき園と展望台があり、そこから海岸へ通じる遊歩道がございます。天気のいい日はぜひ散策を楽しんでみては。
詳しくはこちら

感状山城跡

感状山城跡

感状山城跡は山頂部を中心に総石垣造りで、建物跡と思われる礎石群が、盛時のまま残されています。現在はハイキングコースとして整備され、自然を楽しみながら登ることができます。[当ホテルより車で約30分]
詳しくはこちら

国の重要伝統的建造物群保存地区 龍野の町並み

国の重要伝統的建造物群保存地区 龍野の町並み

龍野藩五万三千石の城下町である、重伝建地区は、江戸時代から昭和戦前期までに建てられた建物が今なお残されており、寺院、浦川、醤油蔵などがあり、城下町龍野の情緒が残っています。[当ホテルより車で約35分]
詳しくはこちら

~ お 知 ら せ ~

-

11月24日(月・祝)は休まず営業いたします。
11月25日(火)は朝食のみの営業とさせていただきます。

ホテル万葉岬は月曜日・火曜日を定休日とさせていただきます。

※祝日、お盆や年末年始など特定日は除く ※月曜日は、宿泊のお客様への朝食は提供しております。
※都合により昼のみの営業、または臨時休業する場合がございます。

レストランをご利用のお客様へ。ディナーは2日前の予約で承ります。

瀬戸の絶景を望みながら
ただぼんやりと時間を過ごす
贅沢なひととき

ここ万葉岬は、、大自然に囲まれた瀬戸内の一等地
相生湾 金ケ崎の岬にひっそりと佇む 『 絶景とグルメの宿』
ゆっくりと表情を変えていく万葉の夕日・・・
刻々と移り変わる色彩豊かな情景が見れるのも、この宿なら
ではの醍醐味です。
四季折々の風景をゆったりと愉しみながら 「 食の宝庫 播磨・
瀬戸 」の滋味を心ゆくまでご堪能下さい。

癒しの空間
 心躍るその瞬間

お部屋からは瀬戸内の壮大な海が見渡せます。ゆったりとくつろげる和室や、カジュアルな洋室をご用意しております。

客室の詳細はこちら

美味しいものを
 美味しい時に頂く

日常からかけ離れた特別な空間で頂く四季折々の旬の恵みはまた格別・・・
料理長の心のこもったおもてなし会席をお召し上がり下さい。

旬のお料理はこちら

湯船から望む
 万葉の風情ある情景

お風呂は、小さいながらゆっくりとお寛ぎいただけるように、展望岩風呂と檜風呂を男湯、女湯ともにございます。

お風呂の詳細はこちら

BEST RATE GUARANTEE

ベストレート保証

ホテル万葉岬のご予約は
公式サイトが一番お得です。